0

WP Lightbox2でグループ化が機能しない時の対処法

このブログでは、画像をカッコよく表示するために「WP Lightbox 2」というプラグインを使用しています。このプラグインにはグループ化という機能が実装されています。クリックで次の画像に行ったり前の画像に戻ったりすることができるアレですね。今回はこの機能がうまく動かない時のTIPSです。

対処法

WP Lightbox 2の指示ではaタグにrelプロパティをを手動で記述することになっています。

<a href="画像URL" rel="lightbox[roadtrip]">image</a>

ところが、通常に「メディアを追加」から画像を挿入した時には記事IDが書かれたプロパティなどが自動で挿入されます。

<a href="画像のURL" rel="attachment wp-att-記事ID">image</a>

この自動で挿入される内容が残っているとWP Lightbox 2は機能しないようなので、relプロパティの内容をlightbox[roadtrip]のみにすることでグループ化させることができます。

結局はWP Lightbox 2の指示通りなのですが、自動で挿入されるプロパティの内容が気になります。そもそもこの情報は必要なのでしょうか?う~んWordpressの勉強しないとなぁ。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です